ソフトバンクから"買い替え割"&10000ポイントプレゼントなるメールが届いたので思い切って買ってみました。
キャンペーンの詳細ですが、
買い替え割り→iPhon5への機種変更で1年間使用料が1050円引き
10000ポイントプレゼント→3月中の機種変更に使用可能になるポイント
というもの。
まんまと策略にはまった感じですが、前回のキャンペーンは旧iPhonを下取りに出さなくてはいけないものだったのでこちらのほうが若干のお得感があります。
ちなみにポイントは本体代金にしか割り当てられないので16Gを買うと1000ポイントくらい余ります。
ソフトバンクは店頭でのオプション購入は割賦or現金に限られるのでなんとも言えない歯がゆさが残りますww
*ポイント購入はオンラインショップのみ
さて、ようやくかねこもLTE規格の仲間入りを果たしたワケですが、最初は「LTEとかまず繋がらないんだろうし、ベストエフォートとか言って結局3Gと変わらないんでしょ?」なんてひねくれた考えを持っていました。ですが、実際使ってみるとそんなことはなく、意外と繋がるし速度も申し分なし。
今住んでいるのが駅チカだからつながりやすいというのもあると思うんですが、とかく速度の方は自宅WIFI並でした。→ニコ動のストリーミングが余裕(平均600kbps)
ちなみにだいぶ既出&時代遅れの話題になりますが、ios6はプリインストールのマップがgooglemapではなくなり、同じ建物が2つ以上表示されたり、海の上を移動しているように表示される(勇次郎現象)などの不具合が多いため、購入に足踏みしている方も多いようですが、appstoreからほぼ今までと同じように使用できるgooglemapをDLすることができますので全く心配いりません。
加えて、以前かねこが被害にあったアップデートウィルス"ios5"と同じ現象が起きるんじゃないかという懸念ですが、現在はクラウドでの保存もできるのでitunesのバックアップと端末本体のデータが完全に消えてもどうにか復元できます。・・・できると思います。
通信料金の方は500円ほど上がりましたが、数年かからず3G回線のみのプランがなくなると想定すれば、今替えちゃってもいいかなって感じがします。
ただ、現状の最新機種がLTEプランしか選択できない(ソフトバンクに限らず)のは携帯会社が"料金を引き上げたい"からっていうのが主な目的だと考えちゃうと少し阿漕な商売って感じが否めませんww→実際には技術的な問題や新旧の通信方式が混在するとコスパが・・・などの理由があるかもしれませんが、かねこのようにネット関連はPCがメインという方には厳しい時代ですねww
明日はスマホ記事関連で"初期不良かな?と思ったら&どれ買えばいいか分かんない"について書こうと思います。
スポンサーサイト