ようやくマトの完成にこぎつけました。
後は細かな修正、追加くらい。
進捗はfgにアップしてます。
今日は息抜きついでに普段はまず足を運ばない"新宿"に行って来ました。
といっても目的は東急ハンズ。
造形関連に役立つものがないかなぁなんて…

勇み足で向かったまでは良かったのですが、持ち前の方向音痴っぷりを遺憾なく発揮し、およそ2時間駅の中を徘徊しました…
駅中に複数のお店があるなんて反則だよ!よくわかんない新南口とかって作ってるし、お店は女性向けのものがほとんどで男一人で歩いているかねこは完全に浮いてるし、同じルートを何度もウロウロして不審者と間違われないかヒヤヒヤしたし…
しかし、迷ったおかげでこんなものが手に入りました★

ルミネ?に店舗を構えるアクセ屋さんを偶然発見。
バトスピコアに使えそうなものがあったんでよく使う"緑"&"黄"を入手。
本来はブレスレットだったのですが、帰宅と同時にブチ切りました。
お店の方、すみません。
そしてこちらはライフコア。
枠が普通にかっこよすぎます。
"赤""白""青"しかないのが残念です。
一応、"黄"もあったのですがクォーツを使用しているため、1個単価\250。
流石に手が出ませんでした。

ちなみにブレスレットが1つ(粒50個)¥160、ライフ(粒5個)が¥150でした。
紐通し用の穴こそあいているものの、正規コアよりも断然安いです。
ブレスレットの方は全色揃っているので興味のある方はぜひ足を運んでみてください。
そしてハンズで購入したのがこちら。

スカルピーを溶かすための溶液、リューター用のヤスリ(#400)、水槽用の石(造形用)。
ここまでは造形をたしなむ者としてはごく普通。
特筆すべきは写真左の小瓶。
レジンなどのように型に流し、複製品を作るマテリアルなのですが、なんと!
硬化後は"人肌"のやわらかさになるそうです!!
価格も¥1000とお手ごろだったんで迷わず購入。
暇が出来たらこれで"おっぱい"や"オッパイ"、"OPPAI"なんかを作ってみようと思います。
とは言え、今まで期待しすぎて良かった事なんて一度もないので内なる情熱を持って挑みます。
スポンサーサイト